イベントメール

店舗・事務所・屋内・屋外などあらゆる箇所で、不審者侵入・火災時などのカメラアングル内に動きがあった時に、弊社提供タブレットに対して、瞬間写真を添付メールで知らせるシステムです。
※イベント時、テキスト通知で知らせることも可能です。
鮮明な添付写真、時間(秒単位)、箇所名称と共にメールされるので、「いつ」「何処で」「何が起こったか」を把握し、瞬時に対処が可能です。
特徴
- 深夜店内監視・キャッシュコーナー・休業日の事務所など、あなたの目となる監視カメラで異常を感知した瞬間を、リアルタイムに「タブレット」に自動メール送信します。(オプションで個人のスマートフォンに通知も可能です)
- 鮮明な添付写真、時間(秒単位)、箇所名称と共にメールされるので、「いつ」「何処で」「何が起こった」を把握し、瞬時に対処が可能です。
- メール着信時間から撮影時間を割り出し、クラウド録画を遠隔再生することにより、早期確認対処が可能です。
- メール送信先を担当スタッフ全員にする(メール同報送信)ことで、情報共有により早期対処が可能です。
イベント検出方法
Motion Guard
カメラアングル内に「監視エリア」を設定し、監視エリア内のみの動体を検知します。
さらに監視エリア内に「監視除外エリア」を設定できるので、風で揺れる草木などを除外し誤報を削減できます。
ただし、エリアに侵入した物体の識別はできないので、全ての動きに対して検知発報します。
【対象機種】 ADO-1~8
Fence Guard
カメラアングル内に「監視エリアガードライン」を設定し、ガードラインを超えた動体を検知します。入場、退場、双方向の3パターンの検知設定が可能です。
ただし、ガードラインを超えた物体の識別はできないので、全ての入退場を検知発報します。
【対象機種】 ADO-1、ADO-3、ADO-8
Perimeter Defender
監視カメラ・サーマルカメラ(熱分析カメラ)共々、カメラ画像上に監視エリアを設定し、不法侵入人物・車両を識別して検知します。
ペリメーターデフェンダーの利用により、小動物、樹木の揺れなどの誤報が削減されます。また、サーマルカメラ使用により、暗闇・逆光・霧などの悪条件でも確かな識別が可能です。
【対象機種】 ADO-1~8
サイト内検索
News

IoTによる介護支援を追加しました
IoT技術を活用した介護支援を追加しました。
主に介護施設を想定し、既存の家電をIoT化したりIoT対応機器を組み合わせたりすることで、職員の介護負担の軽減と事故・トラブルの削減をご提案いたします。
詳しくはIoTによる介護支援をご覧ください。

車内監視システムを追加しました
送迎バス内の前後に超小型監視カメラを取り付け、保護者や職員がスマホで常時様子を確認できるようにします。万が一置き去りが発生した場合は、動体検知により職員のスマホへ通知が行われます。
詳しくは、車内監視カメラシステムをご覧ください。

QRコード入退システムを追加しました
管理者が発行したQRコードを事前に来訪者にメールで送付し、来訪時にQRコードを提示することで本人照合が完了するシステムです。
詳しくは「QRコード入退システム」をご覧ください。

ADO-15~19を追加しました
ADOシリーズに新しい商品を追加しました。
詳細は以下のリンクからご覧ください。
ADO-15 多方向カメラ
ADO-16 高性能PTZカメラ
ADO-17 IPスピーカー
ADO-18 車番認証カメラ
ADO-19 人数カウント
会社情報
株式会社アドシステム
ココレンタル事業部
■ 静岡事業所
〒439-0001
静岡県菊川市富田569-1
FAX:0537-26-9560
■ 愛知事業所
〒475-0916
愛知県半田市柊町2丁目97-6
FAX:0569-47-9371
問合せメールアドレス
contact@cocor.net